温泉

「800年ほど前、傷ついた一羽の鷹が、こんこんと湧く熱泉に体を浸し、傷を癒していた」という伝説から「鷹の湯」として知られています。
日本有数のホウ酸、メタケイ酸の含有量を誇る塩分の強い温泉で、一説には珍しいジオプレッシャー型の温泉で1200万年前の化石海水とも言われています。
湯冷めしにくいうえに薬効が高く、草津、有馬とともに「日本三大薬湯」に数えられています。
ユニークな「おっぱい風呂」で、笑顔満面にお過ごしください。
●大浴場×2 「おっぱい風呂+滝見露店風呂」、「こっぱい風呂」 男女日替わりで利用
○松之山温泉トリビア
1.松之山温泉は上杉家の癒しの湯でした。今から500年ほど前のことです。
2.2007年新源泉の掘削に成功!泉温97℃、毎分600Lのすごい温泉です。
館内施設
松之山温泉の温泉街中心部に「白川屋」はあります。素朴で味わいある民芸調の館内は、そこかしこに笑顔の素が散りばめられております。純和風のしっとりとしたくつろぎの中で、普段の喧騒を忘れ、ゆったりとお過ごしいただけます。
●客室13室(全室洗面所、トイレ付・バス付2室)
●大宴会場(60名)×1 小宴会場(10名)×2
●ロビー モーニングコーヒーサービス(午前9時まで)
●フリーWi-Fi